鹿か?猪か?
何か動いてる・・・
うちのオカンでございました(笑)
ようやく「わらび」が出て来たので、収穫しております。
裏の栗畑とか・・・
梅の木が植えてある園地で収穫します。
ちなみに、この梅は私の記憶に有る限り、消毒した事がありません。
なので、薬などの影響は全く心配なしです。
収穫してきたら、すぐにわらびの切り口に灰を付けておきます。
こうする事で、収穫後にわらびが成長してしまうのを防ぐそうです。
なんで成長が止まるのか・・・
さあ???
夜なべをして、明日の出荷準備をしました。
紀菜柑(きさいかん:紀南農協の直販所です)に出荷します。
約180gで120円でございます。
興味のある方は、紀菜柑さんでお買い上げくださいませ。
【関連する記事】
あの食感とほろ苦さ大好きです。。。中が
柔らかくて♪
また食べたいなぁ~沢山売れますように!
お好きですか?
都会の方は食べないものかと、勝手に思っていました。
良かったら直送しますけど・・・
でも、調理が面倒らしいですもんねェ(私は料理した事が無い)
4月キャンプが何処かわからないですが、参加出来るなら持って行きますわ~
お楽しみに~v^_^)