今年の田植え、第1弾が終わりました。
最近はゴールデンウィークに田植えをする方が多いですね。
でも、うちはゴールデンウィークに種蒔きをして、5月末から6月始めに田植えをします。
まあ、色々と都合があるのですが、一番の問題は水温です。
うちの田んぼに入れている水は、谷の水をパイプで引いて来ていますので、すごく冷たいのです。
ある程度温度が高くならないと、生育が悪くなってしまうんです。
次は2日と最終は5日か6日に田植えの予定です。
あ、ちなみに、うちで作っているお野菜たちは、基本的には農薬を使いません。
でも、お米には少量ですが農薬を使います。
除草剤も使います。
実際の話、除草剤・農薬を全く使わずにお米を作るなんて事は、私はとても出来ません。
大変すぎます。
という訳で、出来るだけ少量ではありますが農薬を使う「減農薬」での生産です。
【関連する記事】